Blogブログ

Scroll

神嶽山神苑に行ってきました。

Bpo Member

こんにちは。
アルバイトスタッフのYです。

時が経つのがはやいもので3回目のブログになります。
前回の最後に触れましたが、iPhoneを新しくしました。超広角があると風景写真を撮るのが楽しいですね。写真の使用容量が増えた気がします。

今回は珍しい場所に行くことができたので、そのことを書こうと思います。
その場所があるのは寒川神社です。八方除の神社として有名で毎年初詣から節分の終わりくらいまで参拝客で混雑している印象があります。
寒川神社
そして珍しい場所というのが、寒川神社境内の裏にある「神嶽山神苑」という日本庭園や茶屋、資料館からなる神苑です。2009年に本来禁足地であったところが神苑として整備され、一般の人が入れるようになっています。

何度か寒川神社には参拝したことがあるのですが、この神苑の存在は知りませんでした。ここは神社で祈祷などを受けた人だけが入苑できるようになっていて、チケットのみを購入して入ることのできない場所となっています。また12月~3月は閉園しているため、初詣等の人の多い時期のみに行くことが多いと気付きにくい場所でもあります。ただ、閉苑期間中に祈祷を受けた場合でも、受付で申請すれば開苑時に入ることのできるチケットをもらえるようです。

元々神聖な場所とされているので一般では撮影できない場所ではありますが、中には神事に使用される「難波の小池」や「神嶽山」と呼ばれる裏山を参拝できる場所があります。その奥には大きな日本庭園があります。ちょうど天気が良かったので、鮮やかな写真を撮ることができました。
庭園
庭園の反対側には茶屋があり、抹茶とお菓子を楽しむことができます。干菓子や落雁も選べますが、せっかくですので売店で販売していない生菓子を選びました。こちらが今回いただいた抹茶と生菓子です。
生菓子
人も少なかったので静かな空間で景色を独り占めできました。茶屋からの眺めはこのような感じです。
茶屋
中央の石段では、神楽などの神事も行われる場所となっているようです。
石段
庭園の端には資料館があり、神社に奉納されている様々な展示物を見ることができます。特に八方除や九星気学に関する暦の展示がメインとなっていました。さらにこの展示パネルの内容が紙で無料配布されていたので調べものをする人にもおすすめだと思います。

今回は観光客の多い場所において穴場のスポットを見つけたような感じだったので少し嬉しく思いました。季節によって楽しみ方も変わるのでいい場所ですね。

寒川神社に訪れた際は神苑もぜひ入ってみてはどうでしょうか?

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. ブログ
  4. 神嶽山神苑に行ってきました。

PAGE TOP