油断大敵!
Bpo Member 管理部
こんにちは!
CSチームのAです。
2025年が始まり、早くも3ヶ月が経とうとしています。今年の冬は例年よりも寒さが厳しい日が続きましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回の年末年始は長い方で9日間の大型連休でしたね。この連休中、里帰りしたり、旅行に行かれた方もたくさんいたのではないかと思います。
私は年が明けてすぐ、韓国に行ってきました!
韓国の冬といえば、北海道並みに寒いことで知られています。韓国好きな私もその厳しさを知っていたとはいえ、実際に体験するのは今回が初めてでした。
ですが現地到着後、何よりも心配していた寒さは、私が思っていたよりも平気なものでした。旅行2日目には早朝から雪が降り積もり、九州で育った私には体験することのない雪景色が広がっていました。
そんな雪の日でも外では雪遊びができるほどの寒さで、私は正直、これくらいの寒さならそんなにたいしたことないじゃないかと高を括っていました。
その油断が、後に命の危険を感じるほどの体験をすることになろうとは...
旅行3日目、この日は午前中から景福宮という観光地で、韓服をレンタルして写真を撮る予定でした。前日からの雪はすっかり降り止み、積もった雪が路肩に残っている程度でした。
そんな中、韓服を着るということもあり、ダウンの下は軽装で外に出た私を待っていたのは、現実か疑うほどのこれまで体験したことのない寒さだったのです。軽装とはいえ、しっかりとしたダウンを着ているはずなのにそれを突き抜けてくるほどです。
なんとか寒さを堪え、予約していた韓服を着付けてもらいに行きました。韓服は着付けしやすい用に簡単な構造になっているので、下にヒートテックを着るくらいしか防寒対策ができず、痛みを感じるほどの寒さの中、気合いを入れ直し韓服で外に繰り出しました。
それから起こったことは皆さんも想像がつくでしょう...
人生で初めて死を感じるほどの極寒でした...笑
「油断大敵」とよく言いますが、本当にその通りだと思います。
どれだけ準備、心構えをしていても一度安心すると油断してしまうのが人間です。その油断は後に大きな失敗や後悔に繋がるかもしれません。
仕事でも油断は大敵です。更に、弊社ではBPOサービスを行っているので自分の小さな油断が会社だけでなく、お客様である企業様にも影響を及ぼしてしまうことになります。
そんなことはあってはならないと、この韓国旅行を振り返り改めて感じています。
新年、心新たに日々油断せず着実に仕事をこなしていけるよう頑張りたいと思います。
余談ですが、皆さんも韓国の冬をなめてはいけません笑
そして、韓国に旅行に行かれる際は過ごしやすい季節に行くことをおすすめいたします!