Blogブログ

Scroll

春のデザインと新生活を迎える皆様へ

Creative Member

こんにちは、デザインチームのSです。

まだまだ寒さの残る昨今ですが、
外に出るのが億劫なこの気温もあと1〜2か月程度といったところ。

春になると桜の花が咲き乱れ、空気もなんだか柔らかくなり、
多くのブランドや店舗では桜や苺モチーフのものを代表に限定商品やデザインが多数登場します。

新生活をスタートさせる新入生や新社会人にとっても、春は特別な意味を持つ時期。
ピンクやグリーンの色合い、花柄や新緑を取り入れたデザインは見ているだけで心が温かくなるものですが、
今回はそんな季節の商品とデザインにスポットを当てていきたいと思います。

⚫︎春のグルメアイテム

春は食べ物にも季節感が現れる時期です。
苺を使ったスイーツや春野菜を使用したメニュー、
桜味の飲み物など季節限定のフードやドリンクは視覚的にも味覚的にも新しい季節の訪れを感じさせ、
これの移ろいを五感で存分に楽しむことができるでしょう。

グルメアイテムのパッケージデザインにおいては色や形状、素材の選定が重要な役割を果たします。
ここでは昨年のスターバックスの広告を例に挙げてみましょう。

scB1-4nSfmnn-5z52DLqw6IvRVyzz4wJ914C7z1PnlY_msNicVlaUhMO08IXuC2tJuicGlkk59dBH2iJm15RI3Wg4lpHyPFNNBJOkGq4y0YYE0XC63id9gjvl0lFoIK8wbvWg86w6DJEmJNmsDeJGw==.jpg


桜の花をモチーフにしたパッケージでは花びらの柔らかなラインを活かしたデザインが用いられ、
これは春の温かみや優しさを想起させるよう企図されています。

さらにパッケージの質感にもこだわりが見られます。
春らしい軽やかさを表現するために、紙質や印刷技法にも工夫が施され、
昨今エコやナチュラル感を重視した素材が選ばれることが増えています。
こうしたデザインは、製品の魅力を引き立てるだけでなく環境への配慮を感じさせ、
消費者に安心感を与える効果にも一役買っているのです。


⚫︎新入生・新社会人の方々へ

春は新たなスタートを切る時期でもあり、人にとっては人生の節目ともなる季節です。
そんな新しいスタートを迎える方々にとってもデザインは日々の生活において欠かせない役割を果たします。

例えば企業が新社会人に向けて提供するブランドのグラフィックデザインや、
入社式や成人式に関するポスター、チラシ、オンライン広告などのビジュアルは春らしさを強調することによって、
見る人々に明るく前向きな気持ちを与えることができます。

デザインによって新入生や新社会人が自分に自信を持ち、
前向きに日々を送るための一助となり得ることこそがデザインの力です。
春ならではのデザイン要素を取り入れたビジュアルは新しいスタートにふさわしい希望を与え、
これを目にした人々を元気づけることができるのです。

241101_freshers.jpg

project_ogp.jpg


進学・就職された皆さん、春は新しい一歩を踏み出す絶好のタイミングです。
大学ではモラハラ気質の教授から研究の手伝いを余儀なくされたり、
会社ではパワハラ上司より過剰な残業をはじめ、求人票とは大きく異なる待遇や業務内容を強要されるなど、
思い描いた理想とはかけ離れた毎日が待ち受けているかもしれません。

そんなときには友人や大切な相手に相談を持ち掛けたり、
それこそ季節限定のアイテムで気分転換をしたり、
その勢いのまま、思い切って違う環境に身を置く選択を採ることも一つの立派な手段です。

デザインの力を借りて、自分自身の魅力を引き出し、
希望を持って新しい挑戦に向かっていきましょう。春のデザインがあなたの背中を押してくれるはずです。

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. ブログ
  4. 春のデザインと新生活を迎える皆様へ

PAGE TOP