Blogブログ

Scroll

令和元年 酉の市

Creative Member

Yです。

酉の市に熊手を買いに行きました♪
今年は11/8が一の酉、11/23が二の酉です。

酉の市、あまり馴染みがない人もいるでしょうか。
元々は農具の熊手が、運やお金をかき集める縁起物として扱われていて、
開運と商売繁盛を願うために、それを飾る風習がありました。
それがお多福や七福神、宝船、稲、小判などの縁起物を紙で作って飾り付けるようになり、
60年くらい前から、立体的な縁起物をくっ付けるのが流行りボリュームが出てきたのだそうです。
独特の日本文化ですね。

都内だと浅草『鷲神社』と新宿『花園神社』の酉の市が有名です。

私は鷲神社に遅い時間に行ったのですが、
それでも交通規制が掛かるくらい激混みでした...!

露店ごとに、巨大なお多福が付いていたり、熊の彫刻が付いていたり、
猫がいっぱい付いていたり、熊手じゃなく肉球が付いた猫手だったりと、個性の異なる熊手が並んでいるのですが、

その中でも特に縁起が良さそうな、金の龍や俵、赤珊瑚、小判がたくさん付いた熊手を選びました!
お金が舞い込んで来そうだったので♪

本当はもっと現代のインテリアに合わせた、オシャレな熊手があったら良いなと思います。
でも、なかなか新規参入できない既得権益みたいものがあるのでしょうか...?
だいたい地元の大工さんや植木屋さんが熊手を作っているみたいですよ。

そんなわけで、酉の市で商売繁盛を願ったYでした。

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. ブログ
  4. 令和元年 酉の市

PAGE TOP